僕はトラがとても好きです。寅年生まれということもあって、ネコ科の動物が好きというのもあって、かっこいいのでとても好きw
旭山動物園で見たトラは、今まで見たトラの中で最も動き回っていて、楽しかった動物園。
ここでは、そんな旭山動物園の魅力的なトラを紹介します。
旭山動物園の行動展示のトラ
旭山動物園は行動展示が魅力的な動物園です。
旭山動物園のトラも、この行動展示を使って配置されていると思われます。
その証拠に、めちゃくちゃ動き回っているんです!!

トラが動いてる!

向こうの方から…

どんどん近づいてきて…

近い!!

で、Uターンして向こうの方に帰っていきます。

でも、たった1回だけじゃなく。

また来た!!
実は、これを何度も何度も繰り返してウロウロしてくれるんですw
しかもグルルル…ってうなっていて、すごい迫力なんですよ!
広い檻の中をこんな感じで動き回ってくれるので、見ていてとても楽しいです。
日本の他の動物園とか、タイとかでもトラを見たことがあるんですが、全く動かないんです ∑(゚Д゚)ガーン
そもそも檻が小さくて動き回るようなスペースがないとか、ずーっと寝転がっているだけとか。
でも、この旭山動物園はすごかったですね!
そして、なんでこんなに動き回ってくれるの?っていうことなんですが、きっと答えは隣の檻にあると思ってます。

「ん?呼んだ?」
これ。
ライオン!

トラがずっと意識してるのは、隣の檻にいるライオンだと思うわけです。

ずーっとライオンのほうを見ていて、落ち着かない様子。

たまにこっちのほうをチラッと見たり。

でも、結局気にしてるのは隣のライオンw
これが行動展示なのかな?と思いました。
ライバル?のライオンを近くに配置することで、トラがウロウロ動き回ってくれるようになっているのかなーと。
そして、気になるお相手のライオンはというと。

「だらーん」
トラにとっては落ち着かないかもしれませんが、見ていてとても楽しめる展示でし(^^♪

コメント