星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳にあるYYグリル(ワイワイグリル)。
ここは朝食会場になっているほか、ディナーでいただくこともできるレストランです。
星野リゾートに宿泊の人が利用できるようになっていて、ディナーの場合は予約が必要です。
ここでは、YYグリルの店内の様子や、朝食でどんなバイキングが出るのかを紹介したいと思います(^^♪
ワインペアリングが楽しいレストランのオットセッテはこちら⇩

星野リゾート八ヶ岳のYYグリルの朝食

YYグリルの店内の様子はこんな感じ。
横に長くて、上の写真は、ちょうど真横から反対側を撮った様子です。
左側が厨房、右側が客席になっています。
真ん中にはバイキングのメニューがたくさん並んでいるんですよ(*^^*)
リゾナーレ八ヶ岳 YYグリルのコロナ対策

ちなみにYYグリルではコロナ対策もばっちり。
ウイルス対策コーティングをしていて、かなりの力の入れよう。
食事スペースはビニールで仕切られているので、安心感も違います。
ブログ主が選んだ朝食例

僕がバイキングで盛り付けてきたのはこんな感じです!

写真写りを意識してみたり(笑)
全メニューは以下で紹介するので、まずはこんな感じの朝食ができるよ~という紹介まで。

まあこれはとろろごはん(笑)

あとほうとう。山梨県名物ですね!
YYグリルのバイキングメニュー(洋食)
がーっと紹介しちゃいます。まずは主に洋食から。

サラダ。
盛り付けを工夫すれば、朝から超オシャレなサラダが作れます!インスタ映えを狙うなら、このサラダは攻略必須です(笑)

いんげんのソテー、ロースト野菜。
身体に良さげです。

スクランブルエッグ、半熟卵と小松菜の香草パン粉焼き。

厚焼きベーコン。
僕はベーコンが大好きなので、こういったバイキングでは必ず食べます(笑)

カポナータ、生ハムとみかんのヴィネグレットソースサラダ。
カポナータはイタリアの煮料理、似た料理のラタトゥイユはフランスの煮料理です。

キャロットラペのサラダ、ブロッコリーのマリネ

ウインナー。
ウインナーも大好きなので、バイキングでは必ず食べます(笑)

ポテサラ、ごぼうサラダ、ザジギ。
ザジギとは、きゅうりをヨーグルトであえたサラダのことです。

鮭の塩焼き、サバの味噌煮。

ミックスリーフサラダ。グリーンサラダですね。
さっきのサラダはカラフルなサラダでしたが、こちらは緑色。栄養豊富そう(笑)
トッピングとして、パプリカ、ミニトマト、ブロッコリー、4種の豆を選べます。
野菜に野菜をトッピングって斬新(笑)
YYグリルのバイキングメニュー(和食)

彩りなます、紅あずまの甘露煮、モロヘイヤとオクラのおひたし、五目豆、ひじき煮。
色鮮やかなお惣菜が並んでいて、目移りしちゃいますね(*^^*)

こちらには、山梨県名物のほうとうが!

朝から地元名産品が食べられるというのがいいですね~♪
ほうとうを食べてない人は、ぜひリゾナーレ八ヶ岳でほうとうを食べちゃいましょう!

純和食、家庭の味といったら肉じゃが!そして厚焼き玉子。
お腹に染み渡ります(^^♪

あったかおかゆもあります。

トッピングには4種類の具材が選べます。
コーンピューレ、えだまめピューレ、鶏ミンチ、鮭フレーク。
自宅じゃできない、凝ったトッピングがずらり。
おかゆが何倍もおいしく感じられますね!


柴漬け、壺漬け、梅干し、野沢菜などのお漬物類。
お漬物だけで7種類もあります(笑)
朝食はご飯!という派の人でも大満足のおかずになります。

ご飯のお供には、納豆、とろろなんていかがでしょうか。
刻み海苔を上からパラパラっとするととっても香りがよくおいしくなりますよ。

もちろん白米も。

豆乳豆腐なんていうおしゃれな豆腐もあります。
薬味にはしょうが、青ネギでどうぞ。
YYグリルのデザート

YYグリルの目玉は、フレンチトースト!
焼き上がりのタイミングでは、行列ができます(笑)

コックさんがライブで焼いてくれるフレンチトーストは絶品。

メープルシロップをたっぷりかけて、生クリームを添えて。
すっごく柔らかくてアツアツで、表面はカリッとしていて。
最高においしいです!
僕は3回おかわりしました(笑)
このようにYYグリルはたくさんのおいしいメニューが楽しめるレストランなので、楽しみにしていてください(*^^*)
ワインペアリングが楽しいレストランのオットセッテはこちら⇩


コメント